ノースポール 「ご自由にお持ちください」
今年も、自然発芽した苗を育て 自宅前で無料でお配りしています。
昨夕から出しておいて、
朝までに10ポットほどが どなたかのお宅に ご縁をいただいたようです。

今年はなぜか育ちが早く、最終的にポット植えできたのは200弱でした。
気候のせいでしょうか?
それに、少しガッチリ型というより、お店で売られているようなほっそり型です。
花ももう咲き始めて、日向に出しておいてもしおれなくなったので大丈夫でしょう。
花壇で大きくなってしまった株は、お隣の花壇に植えさせていただいています。
25年以上前に家を建てた年に購入した20本からの子孫です。
いつの間にか 毎年恒例の作業になりました。
(2015/11/3 )ノースポール が サツマ芋に ~気を遣わない物々交換
(2014/11/23 )ノースポールのポット植え
近くに住宅がたくさん建って、
新しくこの地域に住むようになった方が増えています。
ベビーカーを押す若い世代が前を通るようになったのです。
大きな農家が土地の管理をするのが難しくなって、農地から住宅に。
住民が若返っていくことは良いことですね。
駅に近いのに 西口は元農家の土地がまだまだたくさんあります。
若い方々は1戸建てを購入してもなかなか庭の管理は難しいようです。
買った時にはきれいな芝生だったはずなのに、あっという間に雑草だらけ、
ということもよく見かけます。
樹木は育って大きくなるのに、
敷地境界ギリギリに植えてしまったり、剪定ができなかったり。
時間があれば庭仕事をしている私。
そんな新住民との交流ができたらいいなぁ、などと期待しています。
埼玉県鴻巣市の開業保健師 ヘルスプロモーションサポート栗原 HP はこちら
昨夕から出しておいて、
朝までに10ポットほどが どなたかのお宅に ご縁をいただいたようです。
今年はなぜか育ちが早く、最終的にポット植えできたのは200弱でした。
気候のせいでしょうか?
それに、少しガッチリ型というより、お店で売られているようなほっそり型です。
花ももう咲き始めて、日向に出しておいてもしおれなくなったので大丈夫でしょう。
花壇で大きくなってしまった株は、お隣の花壇に植えさせていただいています。
25年以上前に家を建てた年に購入した20本からの子孫です。
いつの間にか 毎年恒例の作業になりました。
(2015/11/3 )ノースポール が サツマ芋に ~気を遣わない物々交換
(2014/11/23 )ノースポールのポット植え
近くに住宅がたくさん建って、
新しくこの地域に住むようになった方が増えています。
ベビーカーを押す若い世代が前を通るようになったのです。
大きな農家が土地の管理をするのが難しくなって、農地から住宅に。
住民が若返っていくことは良いことですね。
駅に近いのに 西口は元農家の土地がまだまだたくさんあります。
若い方々は1戸建てを購入してもなかなか庭の管理は難しいようです。
買った時にはきれいな芝生だったはずなのに、あっという間に雑草だらけ、
ということもよく見かけます。
樹木は育って大きくなるのに、
敷地境界ギリギリに植えてしまったり、剪定ができなかったり。
時間があれば庭仕事をしている私。
そんな新住民との交流ができたらいいなぁ、などと期待しています。
埼玉県鴻巣市の開業保健師 ヘルスプロモーションサポート栗原 HP はこちら
この記事へのコメント